国内ではまだ有名とは言えない状況ですが、海外では Android ネイティブアプリケーションをはじめ、多くのゲーム開発にて採用されています
このフレームワークの最大の魅力は、ラピッドプロトタイピングと、それによりイテレーションを素早く実行できることにあります
実行、デバッグが容易なデスクトップ用アプリケーションとして開発を進め、その後各プラットフォームにて調整という流れで作業を行うことで開発時間の短縮がはかれます
(ただし、 HTML5 対応に限っては調整にかなりの時間を要するかと思います)
また他のゲーム開発用フレームワークと比較すると、 libGDX は OpenGL による描画や入出力処理などの低レベル API が中心として提供され、ゲーム開発によく使われるトランジションなどの高レベル API はあまり用意されていません
しかし、これにより他のライブラリ、フレームワークとの柔軟な組み合わせ(例えば、先述のトランジションに関しては Universal Tween Engine を使用するなど)を実現することができます
ドキュメントに関しても公式の Wiki 、フォーラムをはじめ、などが充実しています(残念ながら、日本語の資料は少ないです)
- Wiki
- Javadoc
- フォーラム
- IRC ログ
(IRC は irc.freenode.net 上に #libgdx チャンネルが用意されています) - 公式以外のチュートリアルリンク集
- GameFromScratch
- David Saltares
- Kilobolt: LibGDX Zombie Bird Tutorial
日本語の資料は少ないのですが、 @rnkv さんの「技情研ネット」内のページがとても実践的な内容にてまとまっています
以上、簡単な libGDX の紹介と資料のリンクまとめになります
(上記以外にもオススメのドキュメント等ありましたら教えてください)
0 件のコメント:
コメントを投稿